お盆休みは静岡の実家で友人や母とゆっくり過ごすことが出来ました。
15年前に他界した父も姿は見えないけれど、きっとのんびり我が家で過ごしたことでしょう
帰ってきてくれていることに感謝ですね
実家に帰省中にTVでこんな話題を取り上げていました。
夏は就寝中の脳梗塞に注意!
夏の就寝中は筋肉が動かず、汗も大量にかくので血液はドロドロになりやすい。
次第に血管が詰まり、脳梗塞を引き起こしやすくなります。
最も脳梗塞にかかりやすい時間帯は朝方なんだそう。
寝ている間には細胞の入れ替わりや組織の修復作業も行われ、古い細胞や剥がれた毒素も朝方には排泄へと促されます。
血液がドロドロの状態ではしっかり排泄も出来ないですよね。
枕元にはペットボトルに500mlの水を用意しておくのも良いですね。
そして夕飯には是非納豆を!
朝ではなく、夕飯に食べるのがポイントなんですヨ
納豆に含まれる酵素(ナットウキナーゼ)は血栓をを溶かす作用があり、その効果が10時間~12時間続くとされています。
血栓が最も出来やすい時間帯は就寝後6時間~8時間。
ナットウキナーゼが体内で有効に働く10時間~12時間を血栓が出来やすい時間に合わせると、夕飯がベストなのです。
『1ヶ月で血液をキレイにする方法』の講演を全国で開催しているNPO法人キッズドリームパートナーズの山本先生も以前セミナーで仰ってました。
新陳代謝や組織の入れ替え、出来てしまったがん細胞を抑制し、正常な細胞に修復していく時間帯は夜10時~朝方4時の睡眠中。
晩御飯に何を食べるかが非常に重要!と・・・・。
そこで山本先生から教えていただいた納豆の有効な食べ方を
読んでくださる皆さんにシェアしたいと思います。
納豆は黒豆納豆がベスト
手に入らなければ、国産の大豆を使った納豆で良い!
賞味期限ギリギリのものを食べるべし!!それは酵素が増えているから!
同封のタレやカラシは使わず、生味噌で混ぜるべし!
どっさりの玉ねぎのみじん切り(水にさらさない)、すりゴマ、鰹節を入れて♡
私は鰹節は使わず、ネギを入れて食べてます

納豆にはまだまだ良い効果が盛りだくさんデス。
アンチエイジングに不可欠な成長ホルモン
一生分泌されはしますが、年齢を重ねるごとに分泌量も減ってまいります。
この成長ホルモン分泌を促進させるのが納豆に含まれるアルギニンというアミノ酸。
納豆に含まれるアルギニンは体内に吸収されやすい形で含まれているので、効率よく摂取できるというわけですね。
成長ホルモンはその他、
免疫を上げる
筋肉量を増やす
代謝を良くする
脳を活性化させる などの働きもあります。
納豆菌は有害な菌を殺し、腸内環境も良くしてくれますね。
それにプラスして
玉ねぎもまた良い食材ですね。
昔から血液をサラサラにしてくれるといわれていますが、今年7月の動脈硬化学会で、玉ねぎエキスで血管年齢が若返るという発表があったそうです。
玉ねぎエキスを一か月摂取し続けたところ、血管内皮機能という血管内側の細胞の機能が改善されたということです。
血管年齢に換算すると、10歳~20歳若くなっていたそうです。
これは玉ねぎに含まれるケルセチンというポリフェノール化合物の一種の力。
主に皮に多く含まれますが、皮は煎じるかもしくは捨ててしまいますよね。。。。
しかし皮を剥いて、日光に当てることで細胞を守ろうとケルセチンが作られていくそうなのです。
おおよそ1週間程度日光に当てると4倍に増えるようですヨ。
一日1個、生のままや加熱でも煮汁ごといただくのが良いみたいですね。
皆さんも是非!!!試してみてくださいねー♪
本日も有難うございました。
現在募集中の講座情報
誰でも簡単!クラフトローチョコレート講座
■開催日程: 4月15日(水) 11:00~15:00 コロナ感染防止のため中止にいたします
4月26日(日) 11:00~15:00 コロナ感染防止のため中止にいたします
◾講座費:11,000円(消費税込、テキスト、ローフードパワーランチ付き)
※事前のお振り込みをお願いしています
※お友達を誘ってのペア割有(お一人9,900円)
■持ち物:筆記用具、エプロン、保冷バッグ(お持ち帰り用)
■講座遂行最低人数 2名以上
*ローカカオについての神秘的なお話
*甘味料についてのお話
*チョコレート作成~テンパリングについて
*ドライフルーツやスパイス等好きなトッピングで板チョコを自由に創作していただきます
ローフード体験説明会
ローフードが良くわからない方、どんなものか少し説明を受けてみたい、資格をとりたいけどどういう流れになるのかを聞きたい方、そんな方にはローフードの説明会をご用意しています。
※2019年10月より講座の内容の見直しと価格改定しました!
・ローフードって何?
・マイスター資格取得について
・季節のロースムージー&プチロースイーツの試食
受講料¥3,300(税込)※テキスト&試食含む
持ち物:筆記用具
4月12日(日) 13:30~15:00 コロナ感染防止のため中止にいたします
4月25日(土) 13:30~15:00 コロナ感染防止のため中止にいたします
※これ以外の日での開催希望の方はお気軽にご相談くださいませ。
※また、お友達とグループで参加されたい方も5名様まででしたら可能ですので、ご相談くださいませ。
なお、お申込みは材料調達の関係上、開催日5日前までにお願いいたします。
お申込みはこちらから↓
ウォーターケフィア株分け&活用講座
免疫力を活性させよう!
可愛い植物性のケフィア菌を育てて、乳酸菌生活始めませんか?
日 程:4月 8日(水)13:00~15:00 コロナ感染防止のため中止にいたします
受講料:¥5,500(税込)テキスト・食材込み
※株分けいたします
会 場:横浜市港北区新横浜
ローフードマイスター新横浜南校
※お申込み後に改めてご案内いたします
こちらは初めての方でも参加可能です!
ローチーズ&ウォーターケフィア講座
ウォーターケフィア株分け講座+発酵液を活用してのローチーズ作り!
どなたにでも好まれる癖の少ないお味のチーズになります!(※講座催行最低人数 2名)
今回この講座はフードプロセッサーでのレクチャーになります。
これまでバイタミックスをお持ちでなかった方にも受講していただけるよう、レシピの見直しをいたしました。
■日 程:4月22日(水)11:00~15:00
※関東圏コロナ影響のため5月中旬ごろに延期いたします
■受講料:¥10,000(税込)テキスト・食材込み
(ウォーターケフィア菌100g、自宅発酵用チーズ種、味付けフレッシュチーズをお持ち帰りいただきます)
■会 場:横浜市港北区新横浜
ローフードマイスター新横浜南校
※お申込み後に改めてご案内いたします
※こちらの講座は材料調達及び事前の作り込み等がありますので、開催日より10日前までにお申し込みくださいませ
※また受講対象者はローフードの基礎的な知識のある方限定での講座となります
初心者の方はローフード体験講座の受講をお願いいたします
※カシューナッツの使用をいたします
アレルギーのある方は申し訳ありません
ローフードマイスター講座【資格取得講座】
◆ローフードマイスター2級講座(初級)
2日間コース
4月 4日(土) 11:00~16:00 前半 コロナ感染防止のため中止にいたします
4月18日(日) 11:00~16:00 後半 コロナ感染防止のため中止にいたします
◆ローフードマイスター準1級講座(中級)
2日間コース
6月以降で予定します
◆マイスター2級から1級まで4日間での集中講座を受講されたい方はご相談ください。
※お申込みは食材、テキストの準備もあるため10日前までにお願いいたします
お申込みはこちらから↓
キャンセルポリシー
教材や食材手配、事前の作り置き等もございますので、講座3日前からのキャンセルは原則ご遠慮いただいております。3日前から講座前日AM10:00までのキャンセルにつきましては講座費用の半額、前日AM10:00以降~当日のキャンセルは講座費用全額をお支払いいただきますことをご了承ください。
ローフードマイスター資格取得講座のキャンセルに関して。
受講日より5日前から2日前までのキャンセルにつきましては講座費用の半額から事務手数料(¥3,240)を引いた金額を返金いたします。
前日及び当日のキャンセルが生じた場合は100%のキャンセル料をいただく事とし、返金はし兼ねますのでご了承ください。
受講のキャンセルは5日前まで、または日程の変更をお願いいたします。