更新にあたり少し間があいてしまいました
ここ2週間は協会のお仕事や自分のイベント、プライベート、実家のことでPC開く間もないくらいの充実した日々でした。
おまけにどこかで頂戴してきたウイルスで夏風邪
お陰さまで大事に至ることなく、少しずつ回復しています
こういうとき、何をどう食べれば良いのかローフードの学びが活かされますね
というか、そもそも頂戴してきた私にも問題ありですが・・・
ま~、良い経験です
私はノッた時にしかローフードの創作をしないんです。
なぜなら、ローフードは新鮮で生命力溢れる食
作る側のエネルギーが整わないと味も美味しくないからなのです
体調回復と共に、一昨日から心がノッてまいりました。
今日も栄養価の勉強と創作を楽しんでいます
Tha 発酵♪
初夏の頃から穀物、豆やシードなど発芽させてからの発酵液(リジュベラック)作りを試みていたのですが、
この時期部屋の温度も上昇して、発芽する前に蒸れて腐敗してしまうという失敗を繰り返して、少し遠ざかっていました。
先日私の師匠にキヌアなら早くに発芽するよ~!
とお聞きしたので早速実験(?)してます
キヌアといえば、最近話題のスーパーフードのひとつ
原産国は南米アンデス山脈
アンデス山脈の高地、アルティプラーノにおいて数千年前より食用に栽培されている栄養価が高い雑穀です。
大胆に1/2カップといきたいところですが
ビビリな私はホントに少量で

一日半で早くも可愛らしい芽が出始めました。
そして発酵

ぷつぷつと細かい泡が出始め、香ばしい香りがします。
どうか・・・このまま美味しいリジュベラックが出来ますように
と祈るばかり
リジュベラックとは、植物性の乳酸菌飲料のこと。
発芽させた穀物などを水に漬けておくことで水が発酵し、その発酵水がリジュベラックなのです。
消化を助ける酵素が豊富で、その他 ビタミンB郡、ビタミンK、ビタミンE、タンパク質、デキストリン、 炭水化物、アミロース等を含むそうです。
発酵する段階で豊富な酵素、乳酸菌を含むようになります。
ローフードの提唱者、アン・ウィグモア博士はリジュラベックを飲み始めてから
80代で、白髪が黒くなったことでも有名。
でもこれはリジュベラックだけではなく、普段からの食のバランスを考え、体に必要なものを選び、与え、良い条件の下で得られる結果なのですヨ~
身近な食材でご家庭で簡単に作れるとしたら、キャベツのリジュベラックがお勧めです。人によっては匂いが嫌だということもありますが、とても簡単でご家庭で手軽に作れる発酵飲料です・・・・
ローフードマイスター1級でその作り方をマスターできます
ここで乳酸菌のお話
動物性乳酸菌は他の微生物との共存が難しく、生息環境は制限されてしまいますが、植物性乳酸菌は様々な微生物と共存することができ、塩分濃度が高かったり酸性度が強かったりと、菌にとって厳しい環境の中でも生息することができるという特徴があります。
しっかり腸まで届いてくれる優れものですね!
キヌアのリジュベラックが出来上がったら
毎朝のグリーンスムージーに入れたり、
RAWナッツチーズを仕込んだり、
ドレッシングにも加えたり・・・
いろいろ使えて楽しめそうです
乳酸菌は腸管内の細胞に作用して免疫増強機能を発揮すると共に、腸内環境を良くしてくれますので、野菜や果物の栄養素の吸収が良くなります。互いの相乗効果が期待されますね
消化・吸収・排泄・再生
ローフードも
その他のリビングフードとされるものも
ここを意識していくことが大切ですね
ローフードを通して
皆様のココロと ひとつひとつの細胞が潤いますように・・・
本日も有難うございました
ローフードの体験講座はご予約にあわせて随時開催しております
お問合わせ、お申し込みは
アメブロメッセージ もしくは メールにて。
akemi@washiyama.com
(メールやメッセージにてお申込後、こちらから詳細をご連絡いたします。
体験会詳細はこちら
https://rawfood-feel.com/?p=421
今日も思考と口角をすこーし上げて
ワクワクとときめきに満ちた一日を~
ローフードとはRAW=生 FOOD=食べ物
生の野菜や果物・種子類に含まれる加熱に弱い酵素を
他の栄養素と共に生きた形で体に取り入れ
自然治癒力を高める食事法です。

現在募集中の講座情報
誰でも簡単!クラフトローチョコレート講座
■開催日程: 4月15日(水) 11:00~15:00 コロナ感染防止のため中止にいたします
4月26日(日) 11:00~15:00 コロナ感染防止のため中止にいたします
◾講座費:11,000円(消費税込、テキスト、ローフードパワーランチ付き)
※事前のお振り込みをお願いしています
※お友達を誘ってのペア割有(お一人9,900円)
■持ち物:筆記用具、エプロン、保冷バッグ(お持ち帰り用)
■講座遂行最低人数 2名以上
*ローカカオについての神秘的なお話
*甘味料についてのお話
*チョコレート作成~テンパリングについて
*ドライフルーツやスパイス等好きなトッピングで板チョコを自由に創作していただきます
ローフード体験説明会
ローフードが良くわからない方、どんなものか少し説明を受けてみたい、資格をとりたいけどどういう流れになるのかを聞きたい方、そんな方にはローフードの説明会をご用意しています。
※2019年10月より講座の内容の見直しと価格改定しました!
・ローフードって何?
・マイスター資格取得について
・季節のロースムージー&プチロースイーツの試食
受講料¥3,300(税込)※テキスト&試食含む
持ち物:筆記用具
4月12日(日) 13:30~15:00 コロナ感染防止のため中止にいたします
4月25日(土) 13:30~15:00 コロナ感染防止のため中止にいたします
※これ以外の日での開催希望の方はお気軽にご相談くださいませ。
※また、お友達とグループで参加されたい方も5名様まででしたら可能ですので、ご相談くださいませ。
なお、お申込みは材料調達の関係上、開催日5日前までにお願いいたします。
お申込みはこちらから↓
ウォーターケフィア株分け&活用講座
免疫力を活性させよう!
可愛い植物性のケフィア菌を育てて、乳酸菌生活始めませんか?
日 程:4月 8日(水)13:00~15:00 コロナ感染防止のため中止にいたします
受講料:¥5,500(税込)テキスト・食材込み
※株分けいたします
会 場:横浜市港北区新横浜
ローフードマイスター新横浜南校
※お申込み後に改めてご案内いたします
こちらは初めての方でも参加可能です!
ローチーズ&ウォーターケフィア講座
ウォーターケフィア株分け講座+発酵液を活用してのローチーズ作り!
どなたにでも好まれる癖の少ないお味のチーズになります!(※講座催行最低人数 2名)
今回この講座はフードプロセッサーでのレクチャーになります。
これまでバイタミックスをお持ちでなかった方にも受講していただけるよう、レシピの見直しをいたしました。
■日 程:4月22日(水)11:00~15:00
※関東圏コロナ影響のため5月中旬ごろに延期いたします
■受講料:¥10,000(税込)テキスト・食材込み
(ウォーターケフィア菌100g、自宅発酵用チーズ種、味付けフレッシュチーズをお持ち帰りいただきます)
■会 場:横浜市港北区新横浜
ローフードマイスター新横浜南校
※お申込み後に改めてご案内いたします
※こちらの講座は材料調達及び事前の作り込み等がありますので、開催日より10日前までにお申し込みくださいませ
※また受講対象者はローフードの基礎的な知識のある方限定での講座となります
初心者の方はローフード体験講座の受講をお願いいたします
※カシューナッツの使用をいたします
アレルギーのある方は申し訳ありません
ローフードマイスター講座【資格取得講座】
◆ローフードマイスター2級講座(初級)
2日間コース
4月 4日(土) 11:00~16:00 前半 コロナ感染防止のため中止にいたします
4月18日(日) 11:00~16:00 後半 コロナ感染防止のため中止にいたします
◆ローフードマイスター準1級講座(中級)
2日間コース
6月以降で予定します
◆マイスター2級から1級まで4日間での集中講座を受講されたい方はご相談ください。
※お申込みは食材、テキストの準備もあるため10日前までにお願いいたします
お申込みはこちらから↓
キャンセルポリシー
教材や食材手配、事前の作り置き等もございますので、講座3日前からのキャンセルは原則ご遠慮いただいております。3日前から講座前日AM10:00までのキャンセルにつきましては講座費用の半額、前日AM10:00以降~当日のキャンセルは講座費用全額をお支払いいただきますことをご了承ください。
ローフードマイスター資格取得講座のキャンセルに関して。
受講日より5日前から2日前までのキャンセルにつきましては講座費用の半額から事務手数料(¥3,240)を引いた金額を返金いたします。
前日及び当日のキャンセルが生じた場合は100%のキャンセル料をいただく事とし、返金はし兼ねますのでご了承ください。
受講のキャンセルは5日前まで、または日程の変更をお願いいたします。