栄養学

食欲コントロール

食欲コントロール
 

食欲の秋に突入ですね。
秋は収穫の秋!食欲の秋!
美味しいものがいっぱい出回ります。

ついつい我慢できず本能のまま食べ過ぎてしまうことありますね。

秋に食欲旺盛になるのはこんな理由から
・夏バテしていた消化器官が回復し、活発になる
・夏に溜まった疲れや栄養の偏りをなくすために、身体がエネルギーを必要としている
・テレビや雑誌などの外部刺激によって生まれる

のだそう。

カラダの反応なのですね^^

なのでこの時期は食欲コントロールが難しくなります。

上記の理由ももちろんありますが、
酵素不足もあります。

ローフード研究家の秋葉先生の本によると、
食欲コントロールができないのは単に意思の弱さでもなく、カラダが酵素不足にあると・・・・。
加熱処理したものばかり食べていると熱に強い栄養素は摂れても酵素や熱に弱い栄養素を失います。代謝にまわる酵素は足らないままでせっかくの栄養素は十分にエネルギーとして働かない状態になるのだと。
また、消化に時間のかかる食べ物は他の食材と混ざり腸で停滞→腐敗

吸収される栄養素は思ったほど少ないのが現状。

いわゆる食べているのに栄養不足の飢餓状態ですね。

栄養が足りてないぞ!という脳からのSOSサインだそう。

カロリーたっぷりあるのに、栄養が足りてない食事は脳も満たされないまま
すぐにまた食べたくなり

やがて脂肪の蓄積に・・・・の悪循環がはじまります。

スッキリ&キレイなままで秋を楽しむには
食物酵素やが多く含まれる果物や生野菜を食事の前にたくさん摂って、
そして食べる順番を変えてみましょう。

炭水化物とたんぱく質は消化の過程で分泌される酵素が違います。
たんぱく質は強い酸性の酵素によって分解され、炭水化物は弱アルカリ性の酵素によって分解されるとのことです。一緒に消化器官にはいるとお互いの働きが中和してしまい、消化酵素を大量に使ってしまいます。

ただ現代の食事はこのようにたんぱく質と炭水化物を分けた食べ方が出来ずらい点もありますね。

カレーやお寿司に丼もの・・・などなど。・

そして美味しい!!!(笑)

すこーしだけ順番を意識して

やれるときにやってみる!(ストレスかからないようにね)

この心がけが大切なんです。

野菜や果物の酵素や栄養素を先に入れて

早く消化されるものから食べる!

このような酵素を意識した食べ方の習慣は、続けていくうちに脳が満足し、必要以上に食べ物を欲しなくなり、自然の味覚が戻ってきます。

食べ方・順番に関しての詳しいお話はまた講座でお話いたしまーす♪

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)